椿サンがやってきた

椿サンがやってきた

夢のあるもの。

NHK教育番組「できるかな」愛らしいゴン太君に無口なのっぽさん。番組の内容より貴方たちに私は興味がありました。今私の手元には愛らしいゴン太君のぬいぐるみが2体転がっています。できるかな♪できるかな♪さてさて♪「できるかな」のような夢のある番...
椿サンがやってきた

ジムに入り浸る日々。

ジムに行き始めました。それは8月の終わりでした。只今10月の終わり頃に差しかかる今、体型と体重が明らかに変化してきました。週5で水泳、ジム(筋力トレーニング、有酸素運動)それぞれ1時間、計2時間。ここ何年かのグルメ旅で増加したムチムチ体型が...
椿サンがやってきた

南港新聞

はじめに、地域ネタですみません。タイトルの通りリンク先は大阪南港での催しHPとなります。無料でクラシックやJAZZを楽しめたり運がよければ有名な方の演奏も聞けたりします。興味のある方はクリックしてみて下さい。南港新聞を知るまで年々廃れてゆく...
椿サンがやってきた

ヨーロッパを連想させる人形個展

私のお知り合いが噛めば噛むほど味のある町、中崎町に個展を開いております。もう少し早くお伝えしたらよかったのですが頭が働かなくて。10月8日までとなっております。駅からも近いし興味のある方は足をお運び下さい。何とも幻想的で脳天をやんわりと突き...
椿サンがやってきた

吉野桜燈火

9月も半ばを過ぎ年月の早さを改めて感じました。記憶を辿り今年の夏を振り返りたいと思います。8月世界遺産 吉野山 青春18切符鈍行の旅。1時間ほど早く着いてしまい人もまばら。日が暮れるにつれ、人も賑わうのかと思い境内をうろつく。そう、何てたっ...
椿サンがやってきた

ショート画像ストーリー。

ここ2週間咳が止まらず夜中に息苦しくなり飛び起きる事もしばしば。そんな椿です。はい、なので今回は面白画像にてストーリーを組ませてもらおうと試作しました。それではどうぞ。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆~1部~「きゃぁ、誰か助...
椿サンがやってきた

人体の不思議展。

またまたやってきました。人体の不思議展。9月1日から12月2日まで大阪スカイビルにて開催。見たい。見たい。そして、何度でも行きたい。テレビでも放送されていましたが大盛況のようで、人がわんさか入り乱れている映像を目にしました。高まる鼓動を抑え...
椿サンがやってきた

CMでもお馴染みモバゲータウン

いつからかゲーム担当となっている椿ですが決してゲームマニアではござませんので悪しからず。いや、別にどっちでもいいか。「ほんの時間潰しにいいんです。ほんの息抜きにもいいんです。我が愛するモバゲータウン」まぁ、あれです。一つ一つは糞みたいなゲー...
椿サンがやってきた

息抜き: 詩でなぞれ  「ゴスペル」

ほんのたまには書き溜めた詩を載せたいなと一つ。あれです、これは実は歌詞で歌もついてます。かつて路上でも歌っていましたが、曲は別の方が担当していたので今の私に歌う権利はありません。そんな悲しい状況に比例することなく幸せな詩に仕上がってます。注...
椿サンがやってきた

イワンこっちゃない。

「ふたりのイワン」という、ロシアの昔話があります。物語自体は何てことない。お金持ちの腹黒兄貴と貧乏な気のいい弟の物語。しかし、気になるのがここ。偕成社から出版されている絵本、遠山繁年氏の絵が興味をそそります。何故なら、お子様に見せるには少々...
タイトルとURLをコピーしました