あゆぅみ嬢の「美容と健康」エアロ

大好評の「美容と健康」の日曜日です。

ライターのあゆぅみ嬢さんは若くて奇麗な現役の歯科衛生士さん!

待望の第5回目です!



美容と健康、とても大切なことですね。

特に女性には美容は欠かせないこと!

いつまでも美しさを保つためには美容だけではいけません。

健康にも気を使わないと、本当の美しさではありません。

身も心も美しくありたいのは男性も女性も同じ!


(ライター:あゆぅみ嬢)


エアロビクス始めました!!



2ヶ月ほど前からジムに通いだしました。




ダイエットが目的で、行ってみようと思ったのですが、今では体を動かす楽しさに目覚め、

体重の増減よりも、ジム後の爽快感にはまっています。

お風呂にも入って帰れるので、帰ってすぐ寝られます。

しかも汗をかいているので、意外と疲れているようで、ぐっすり眠れます。

でもぐたーっとした疲れではないので、とてもすっきりしています。

最近はやる気よりも寒さのほうが勝ってしまったりと、少し足が重くなっていたりしましたが。。。

でも強制ではないので、自分の気分や体調に合わせて、自分のペースで行けるというところが、

いいところではないでしょうか。

私は主に、簡単な筋トレと、エアロビクスをやっています。


そこで、今回はエアロビについて、レポートさせていただきます。




エアロビは、皆さんにおすすめしたいダイエット方法のひとつです。

理由は、集団で行うために途中でやめることができない雰囲気があることと、

何といっても楽しくできるといった利点があります。






でもエアロビは、一つ一つのステップや手の振り付け自体は簡単なのですが、

それを組み合わせていくプログラムの流れがなかなか難しいです。

今でもよく頭と体がついていけずに右往左往しています。

(エアロビって、次の動きを覚えとかないといけないので、

意外と記憶力が必要なんです!!まじで・・・)

でもちゃんとレベル分けされていますので、簡単なクラスから、チャレンジされると良いと思います。



これは、「V字ステップ」というステップです。




私は初級クラスです。

私には初級クラスで完璧に動く事を目指すほうが運動効率が良いと感じました。

中級だとまだ全然動きについていけないので。。。

初級クラスの中では、私は若い方なんですが、まったく関係ないです。

私の父や母と同じくらいの年代の人たちでも、全然スムーズにできているので、

ちょっと悔しいです。

全体的には体を動かした~って感じはしっかりあって、ちゃんと汗もかくし、

なんといっても楽しい時間を過ごせます。

マシントレーニングで、同じ一時間動くにしても、マシン相手だと飽きちゃったり、

辛くなってきたりしますが、楽しいのであっという間に感じ、

気づかないうちに普段使わない筋肉も使っていたりします。

インストラクターさんによって、レッスン内容や音楽が大分変わると思うので、

お気に入りのレッスンを見つけられると楽しいと思います。

(イケ面インストラクターさんもいますよ!!)



エアロビって??

では、エアロビについての「うんちく」を述べます・・・




エアロビは、有酸素運動の1つとして有名です。

有酸素運動とは、たくさんの酸素を使いながら長い時間続ける運動のことで、

水泳やサイクリングやジョギング、ウォーキングなどがあり、

トライアスロンやアクアスロンなどは、まさにその最たるスポーツといえます。




ところで有酸素運動の効果について、次の9つの点があげられると思います。
 
 ・肺の呼吸効果がよくなる
 
 ・心臓の機能が高まる
 
 ・血管の機能が向上する
 
 ・全身の血流がよくなる
 
 ・血圧が低下する
 
 ・防衛体力(免疫力)がつく
 
 ・ストレスが解消できる
 
 ・最大酸素摂取量を高める
 
 ・疲れにくくなる


大切なことは、年齢に関係なく、急に水泳やジョギングを激しくすると、

心臓に負担がかかり危険な場合が多々ありますので、

あせらずに、ゆっくりと自分の今の体力にあった適度な運動を続けることだと思います。


ちなみに・・・・

はたちゃん先生は、年甲斐もなく「中級~上級クラス」で老体にムチ打ってます!!

次の日は、診療所で筋肉痛で辛そうです・・・(笑)

くれぐれも無理はしないように・・・


おっと、話がそれましたが・・・

エアロビクスは、体力増強だけではなく、心臓や肺など呼吸、

循環器系にあまり負担をかけずに、その能力を向上させるという効果があります。

心肺機能も高めてくれますので、持久力も上がってきます。

また、リズムに合わせて体を動かすことで、呼吸のリズムも整ってきますので、

最近多い「心の病」、心身性のストレスにも効果が絶大です。

有酸素運動を続けることで「体力増強」「健康維持」「心身爽快」の3つの効能があるということです。


動きは大きく!!

エアロビクスで効果をだすには、動きを大きく、意識することです。

(小さく恥ずかしそうに踊っていても、効果は上がりません!!

間違っていても、堂々と踊る必要があります・・・私みたいに・・・エヘッ)




呼吸が肝心!


緊張していると、ついつい、規則正しく呼吸をする事を忘れてしまいます。

このような有酸素運動には、酸素の取り込みが大事なので、

息を吸う・吐くをちゃんとして、酸素を取り込めば効果が上がります。



20分以上は動きましょう!

また有酸素運動は脂肪をエネルギーとしますから脂肪燃焼にはいいと思います。

しかし、脂肪燃焼酵素(リパーゼ)の分泌は運動後20分~30分後。

なので、有酸素運動は、20分以上行わないと、蓄積されている脂肪は燃焼されません。

この脂肪燃焼を早くするには、成長ホルモンの分泌が有効です。

成長ホルモンの分泌には筋トレが有効です。

したがって順序とすれば、筋トレを行った後に有酸素運動することが脂肪燃焼には効果があります。

これを逆に行うと効率が落ちます

注)
はたちゃんからの補足・・・

美人インストラクターの先生に、昨日聞きました・・・



「有酸素運動と筋トレ、どっちを先にした方が効果がありますか??」

美人インストラクター
「どちらが先でもいいと思いますよ!!
はたちゃんさんが、トレーニングしやすい順でやるのが、一番だと思いますよ!」

との事・・・

あゆぅみ嬢と美人インストラクターで食い違いが・・・

僕は両方とも信じます!!

まあ楽しくやればいいって事です!!

失礼しました。



水分補給は頻繁に!

そして、忘れがちですが、結構大事な事は、水分補給です!!

エアロビは、汗をかきます。

特に、20分を過ぎた辺りから、汗が流れ落ちます。

体重を減らす為に、水分補給を控えると、

血液がドロドロになって、危険な状態になります。


わたしの記憶が確かなら、「西◯秀樹」が、無理なシェイプアップを行い、

水分補給を怠ったため、軽い脳梗塞で倒れた事があありました。

頻繁に水分は補給しましょう!!


はたちゃん先生が、高校・大学でラグビーしていた頃は、

水分を取らずに練習する事が美徳と考えらており、

夏の練習等で苦しくなると、ジャージについた自分の汗を吸いながら、

練習していた話を聞いた事があります。

現在ではそんな事はしてはダメですよ!!




お腹が減りますよねぇ~

そして最後に、仕事が終わってから、エアロビに行く場合が多いので、お腹が減ります。

しかし・・・・

1時間は以内は消化吸収がいいので食べ物を取ると吸収されやすく

やせたくてもやせれないので、1時間後に取るようにしています。



まあそんな感じでわたしもエアロビを始めて、楽しんでいます!!

どんどん上手くなって、中級へ・・・そして上級クラスへ行けるように頑張ります!!




「やりたいけど、なんか恥ずかしい・・・」

「どんな格好ですればいいのだろう・・・?」

などで、尻込みしているあなた!?

一度、お試し下さい!!

病み付きになりますよ!!

あゆぅみと一緒に踊りましょう!!






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いかがでした?

とても興味深い内容ですね!

今回も楽しく役立つお話でしたね。

質問などあればぜひ、お訊ねしてみて下さい。





























タイトルとURLをコピーしました