「詐欺商法にだまされない本」という本を
30万で買ってきた
・・・こんな感じで今日も行きます

小学生の頃、無茶をする奴がヒーローだった
給食でスイカが出ると、限界まで食う挑戦が始まり白い部分まで食ってた
最後は皮まで食った奴がヒーローになった
後日、給食に「ゆで卵」が出た。僕は今日こそヒーローになろうと思い
「俺は噛まないで飲み込むぜ!」と言って丸ごと飲み込んだ
しかし、そんなことは他のクラスメートも楽々クリアーして次のステップに進んだ
「俺は殻ごと食うぜ!」と言った奴が殻ごとバリバリ食い始めた
クラスの視線はそいつに集中し、今日のヒーローそいつに決まりかけた
だが、僕もこのまま引き下がれない。何かないか考えた
ゆで卵に付ける塩としてアジシオの瓶が数本用意されていたので
「俺なんて、このアジシオを一気しちゃうもんね!」と言って内蓋を外し、アジシオを一気に飲み込んだ
焼けるように喉が熱かったが、涙目になりながら
牛乳で流し込んだ 苦しそうな僕の姿を見てクラスメートは賛辞を送った
そして僕は今日のヒーローになれた
しかし、5時間目の授業中に急に具合が悪くなってきた
ヒーローが保健室に行くのはまずいと思い必死に耐えたが限界だった
僕は机の上に吐いてしまった
そしたら先程食べたゆで卵が丸ごとゴロンと出てきた
その日から僕のあだ名は「ピッコロ」になった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が小学生の頃に体験した話です。
仲の良い友人達(女3・男2)と、図書室でこっくりさんをすることになりました。
小学生の定番「○○の好きな人は?」と、こっくりさんに聞いたところ…。
「た も り」
皆の顔が(‘A`)になった。
誰かが動かしている!そんな疑念の中、再び私達はこっくりさんにあることを尋ねることにしました。
「あなたは本当にこっくりさん?」
すると、10円玉は迷うことなくスイスイと動き始めました。
「も ろ ち ん」
全員が大爆笑。
本当に凄まじいこっくりさんだった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バイク教習でコース説明を受ける為、教官の後ろに乗る事に。
バイクの後ろに乗るのが初めてだったので緊張してしまい、手をどこに置いて良いのか分からず躊躇していると「早く掴まって」と言われとっさに教官の襟首を掴みました。
教官に「俺は猫か?」と言われ緊張が頂点に。
腕を(腰に)回せと言われ、軽くパニックになった私は腕を教官の首に回してしまい、端から見ればおんぶされている状態に…
教官は苛ついたのでしょう。私の腕が首に絡みついたまんま発進してしまいました。
その日から卒業まで私は他の教習生達から陰で『背後霊』と呼ばれてました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日小学生にすれ違いざま
「ニフラム!ニフラム!」
って言われた。
何のこっちゃ?
アンサーその1 ニフラムはドラクエで敵を消し去る呪文です。 ようするに「消えろ」って事です。
アンサーその2 しかも経験値が入らないので、「貴様の経験値すらいらねー」と言う事です。
アンサーその3 しかもニフラムはアンデッド系の敵に効きやすいという特徴があるので
「死んだ魚みたいな目ぇしてんじゃねーよ」あるいは単に「お前臭すぎ」
といったメッセージがこめられているのかも知れません
アンサーその4 そして自分よりレベルの低い相手にしか効果がない
・・・・・・・・・・・ニフラムww・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電車のなかで
「みwwwwなwwwwwぎwwwwwっwwwてwwwwwwきwwwwたwwwwwww」
とか言いながらPC弄ってる人を見た
(。・ω・)ノ゙ みなぎってきた所でまた来週~~