shigeと申します!
3×歳 ♀ 猫大好き 食べるの大好き(決してメタボではありません)
役立つ情報から、役に立たない情報まで色々レポしたいと思っております
どうぞよろしく!!
(レポート:ライターshige)
『プロパンガスってどうなん?』
私の住んでいる街 大阪府吹田市・・・
皆様もご存知の通り 太陽の塔が聳え立ち 緑あふれる閑静な住宅街
東急ハンズやオフィス街など とっても便利な街 吹田!!
そんなイケてる街吹田にも まだまだ知られていない不思議があった!

ボ、ボンベハウス(TロT)何故??

どして??

こんな大きなマンションまで!!!
こんなに拓けている吹田に、未だはびこるプロパンガス!!!
こんな吹田のプロパンガス事情を私shigeが徹底的に解明いたします!
時に皆様、プロパンガス(LPG)(LPガス)とはご存知でしょうか??
ここでちょっとLPガス(プロパンガス)について知って頂きましょう。
LPガスの本体って知ってますか?グレーの長い筒なんですが・・・

そうそうこれですね!
このLPガス実は色々な種類がありまして、広く知られているのは何処にでもある
プラスチックのライターの中に入っている液体、これ『ブタン』と言いまして
LPガスの一種で、プロパンの兄弟なんですって!

これです!これ!
意外に身近にLPガスってあったんですね。。。
で!その種類の中に、いわゆる家庭で使うLPガスが『プロパン』と呼ばれる成分なんですと。
だから、あたし達が家庭で使うガスを『プロパン』って言ってたんですね~。
そのLPガスですが、性質として液体になること!
液体になると体積は250分の1になるんです。外国から運んだり、製油所からタンクローリーで
運んだりする時は液体にして効率よく運ぶんですって!
あたし達の家庭に来る時も、液体で運んできて使用する時は気化されてガスが出るんです。
LPガスは、空気の1.5倍の重さを持つ気体なんです。だから、ガス警報機は足元に設置するんですよ~!覚えておいてくださいね♪
色々調べていくと、都市ガスにもプロパンが混ぜられているらしく、都市ガスのカロリーアップに
一役かっているんですって!やるぢゃん!プロパン!!
今は日本全国の50%の家庭、国土面積で言えば・・・な!なんと!!!
95%の地域でLPガスが利用されているそう・・・まさに場所を選ばないライフラインなんです!
でも!!でもですよ!!こんなにいいことも書いてますけど!
やっぱ『プロパン』!!!されど『プロパン』!!!
値段が!!!高ぁ~い!!!家計が圧迫されるんです!
風呂の温度1度上げると値段もボーンって上がるんです・・・
都会に住んでいるのに、プロパンってどう???一軒家じゃないのにプロパンってどうなん???
次週、そんな都会(?)吹田のプロパン地区取材して参ります!!!
乞うご期待!!!