鉛色の空の下、福井から私、サカヤンがお送りします。
鉛色通信、略して「鉛通(ナマツウ!)」

毎度サカヤンでございます。いきなりパクリました、そう!節操がないで
す!
まずはジックリこの記事を読んでください
tamson


さすがにサカヤン!いきなりパクるとは!
サカヤンがらみのシュールの画像にいきなり燃えました
ちなみに左がロケットで右が犬です
今回は趣旨が違うので紹介しませんが
犬はもう一匹います。


ちなみに黄色い容器に入っているのは小麦粉粘土です。
ミッキーは!!??
でかさはそう大きくないです。


今回どこもいってないのですが
行ってないのでなにも体験できないので
前置きなく進めていきます



館内にも入っていないのですが体験コーナーなるものもあるか
どうか定かではなく
左は左、右は右だとウル覚えながら
がんばりま~す



装備してくださいとばかりにデンデン太鼓、鼻炎スプレー、ヌンチャク
などが置いてあります

一番、目に止まったのがヘッドギアです
非常に藻え!!です!
とりあえず前転してみます

1.腹にぐっと力を込め、じっと地面を凝視します

2.そして頭、手、腰、足という順番で力を

3.さぁここまでくれば終わったも同然だ!なに!障害物のソファーが!

4.そんなイイ気分に浸りながらソファーへと進みます。

首が前にでていて非常に格好悪いのですが、リアルに姿勢が悪いのです!
最近こんなんばっかりでいいかげん真面目にやれ!と
お叱りの声が聞こえてきそうですが
これでいいのだ!
