『さらにDeepなゾーンに進入!加藤汽船ビル 2』
(ライターFT)
今週は加藤汽船ビルの中のさらにDeepなゾーンに足を踏み入れて行きます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃『加藤汽船ビル 廃墟?の中に超スタイリッシュショップ?』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数年前まではこの加藤汽船ビルの2階にも店舗が入っていたらしいですが、現在ではフォトスタジオとデザイン会社のオフィス、そして工房のような感じのお店が入っているようです。
それ以外にも普通?に住んでいる人もいるようなので2階部分の撮影に関しては撮影禁止の張り紙が貼ってありました。
ますます気になるビルだ。
2階に入りまず目に付くのがデザイン会社のオフィスだ。
株式会社コンピューターコントロール
tel/fax 06-6573-0066
取材依頼をすると心よく応じてくれた。
Director兼Writerの福山さんが快く対応してくれた。
話を聞いてみるとグラフィックデザイン、コピーライティング、出版、Web,ファッション、音楽、各種イベントのアートデレクション、企画、運営、制作をメインにしている会社のようでオフィス内もかなり個性的でかっこよかった。
2階の画像は禁止されているのでオフィス内の一部だけしか掲載出来ないのが残念。


株式会社コンピューターコントロールオフィス内に貼られたデザインがクール!

デザイン会社だけありかなりスタイリッシュな雰囲気だった。
取材後に会社のフライヤーを頂いたのだが、これもかなりスタイリッシュに仕上がっていてカッコイイ!シンプルで分かり安い。


クリックで拡大
オリジナルTシャツ制作もやっていてうちとよく似た業務形態だ。
う~~ん、仲良くしたい会社なのだ。
どうやらこの会社に集まる人達は凄い人達が多いようだ。
同じ2階には何とも気になるフォトスタジオがあった。
http://www.shouwakichi.com/
昭和基地HP
レンタルスタジオ、ギャラリースペースとしても営業しているスタジオのようで中に入ると表とは別世界!
やはりここに集まる人達は只者ではないのだ!
昭和基地さんの代表、大鶴さんにお話を聞く事が出来た。
入り口はこんな感じ。よくお見せ出来ないのが残念だけど、入り口だけを見ると
『こんな所にレンタルスタジオやギャラリーが本当にあるの?』
ってな雰囲気だけど、中を覗くとビックリ!

昭和基地正面ショット


作業に勤しむ昭和基地代表の大鶴氏
中は画像の通りスタイリッシュ空間が!
このスタジオの大きなは
幅3m
高さ4.5m
長さ12m
正面には自然光の入る前面ガラス窓になっており、しかもそこは海!!!
抜群のロケーションだ!
24時間使用可のようで撮影は1時間3000円!
う~~~~ん、教えたくないぞ!
うちも使わせて貰おうと心に決めながらこの日の取材を終えました。
まだこの加藤汽船ビルには面白い美術工房やサウンドBarの吟遊詩人という気になるお店がある。
サウンドBarの吟遊詩人は1階で営業しており、ちょうどリハーサル中だったので取材は遠慮しました。
いつかまた取材していないお店をレポートしたいと考えております。
Deepな場所にはDeepな人達があつまるのですね!
でもここは西成とは違い、クリエーター達が集まるDeepなゾーン!
話かけ難いかと思ったらみんな気さくに対応してくれる。
廃墟のような場所で心温まる対応を皆さんしてくれました。


また行きたい!
希望小売価格¥9,450→販売価格¥7,350 イタリアの本物志向のブランドで映画(ゴッドファーザーパート3)の衣装を手掛けるなど世界的に注目を集めるVERR… | |
![]() ![]() |