閑話休題

色々と新しい企画を考えております。
今日は急な事でしたので画像もないですが、
取り合えず閑話休題です。
笑いが好きだ。
お笑い芸人ももちろん好きなのだけれど、日常で起こる
フイ
な笑いがとても好きだ。
特にしょーもないのがオレのツボを刺激する。
例えば、
『この草、くっさ~、この木、きぃ~』
といったような訳の分からないのにはまる。
例えばこの駄洒落から発展し、様々な出来事やモノを使い、周りにいる人 が飽きて嫌がっても言い続けてしまう。
『この灰皿、はいざら~、この電卓、でんたくぅ~』
こんな感じでずっとやってしまう。
周りにいる人が飽きても、心の中でずっとやってしまう。しかも眠るま で。かなり自分ではまり楽しんでいる。
一応、普段はしれっとした表情をしているけど、心の中ではいつもこんな 事を考えている。自分でもアホだと思う。たまに自分で考えたギャグや駄 洒落を心の中で作り、もの凄く自分自身で受けている。
一人でいるときはへたり込んで笑うほどだ。他人には見せられない。かな り危ない。自分でも自覚している。側に人がいる時は笑いたくても我慢す る。それはもう、我慢できない時もあったりする。
そんな時はトイレに駆け込み、個室に入り一人で笑う。自分でも
『ナイス やなぁ~』
なんて思いながらw
以前、もの凄く面白いギャグが浮かんだ時、仕事の重要な会議中だった。 さすがにトイレに駆け込む事も出来ず、必死になり我慢した事がある。
その結果、持病の不整脈が勃発してしまった。
我慢すると言う行為は一種のストレスなんだと始めて知った。
そして不整脈の発作中、友達に教えられた
『あさりじゃ無いのよ、はまぐりは、ハッハァ~ン』
(by中森明菜)
このしょーもないのを思い出してしまった。
不整脈が酷くなる一方で、ニヤけていたのはそんな事情だ。
その当時、迷惑かけた人、ゴメンなさい。
かなり不気味だったと思います。