海に山にレジャーもいいですが、大阪は夜景も美しい。
今日はドライヴするときにオススメの大阪市内から見れる
夜景スポットをご紹介してみたいと思います。

海遊館
(ライターFT)
大阪市のDeepな夜景スポット 大阪港周辺編
猛暑です。
梅田の空中庭園や、ちょっと郊外まで足をのばせば美しい夜景を見ることも可能です。
車なら少しドライヴがてら郊外まで行くのもいいですけど
近場でも沢山美しい夜景を楽しむことが出来るスポットもあるんです。
デートで暑い夜にちょっと車を走らせ、彼氏や彼女、家族で夏の夜を楽しむ、さほどお金もかからないナイスアイデアとは思いません?
まずは大阪港周辺はひとけが少なく、込み入ったりしないのでオススメです。
一番初めの画像は大阪海遊館の大観覧車付近です。
駅で言えば地下鉄大阪港すぐ。
近くで見るのもいいですけど、出来れば少し離れてみたい。
そんな方には地下鉄大阪港より一つ前の駅、地下鉄朝潮橋にある大阪市中央体育館に隣接している公園、八幡屋公園がオススメなんです。
この体育館、実は体育館が山のようになっており、登ることが出来ます。

少し画像が小さいですけど、上ると海遊館も見えますし、対岸にあるユニバーサルジャパンの夜景も楽しめるんです。
阪神高速のライティングもあるので、ゆっくりと楽しむことが出来ます。
駐車場もあるので、夏の夜風を受けながら体育館に登り、夜景を楽しむのもオススメです。
ここからすぐ近くに知られているけどあまり誰も行かないお勧めのスポットがあります。

港大橋なんです。
大阪港のランドマークとしても有名ですね。

とにかくこの橋、スケールがでかい!
でも周辺は閑散とした倉庫街で夜はかなり寂しい。
だからこそオススメなんです。
動画もありましたのでご覧下さい。
大阪の夜景『港大橋』Night view of Osaka『Minato Ohashi』.
南港側から見てもいいですけど、港区側から見たほうがアクセスは便利かも知れません。
橋の真下にも行けるので、気になる方は行ってみてはいかがでしょうか?
昼間はこんな感じです。
大阪港からも近いのでオススメです。
piaggio mp3 港大橋
そしてここからまた近くにある港の夜景スポットでオススメになるのが安治川です。
大阪の夜景『安治川大橋』.wmv

こちらの画像の場所、横から安治川に入れます。
加藤汽船ビル 廃墟?の中に超スタイリッシュショップ?
場所など詳しくは上のリンクを参照して下さい。
川の周りはやはり倉庫街でひとけは少ないです。
立ち入り禁止区域もありますので看板などをよく見て入っていきましょう。
家族では少し寂しいかも知れませんが、カップルなら車を止めて
対岸のUSJの夜景を見ながら、語り合うのもロマンチックでオススメです。
きっとお気に入りのスポットだと思います。
ではまたDeepな夜景スポット、探しておきます!