先日は娘の小学校の運動会でした。が!!!娘発熱で運動会欠席!!
「撮る人」第二弾をするつもりでしたが、出来なかったので去年のを再放送です・・・
(ライター:ファミレス)
運動会といえば、
我が子をばっちり記録するためカメラを構える親たちのいい場所争奪戦!
というようなイメージがありましたが、
ゆうても大人ですから、
血で血を洗う争奪戦が繰り広げられるわけでもなく
静かなる牽制!辺りを覆う殺気!非情ななわばり争い!
というわけでもなく。
児童の少ない小学校なので親同士も結構顔見知りで
場内歩いてたら普通に「こんにちはー」てなもんなので、
おだやかにわきあいあいと、いい場所を教えあったり情報交換が盛んです。
「大阪人は身内には優しい」という特長でしょうか??
ともあれ、場内は撮る人でいっぱい。

若いお母さんも






先にも述べましたが、
子どもの少ない小学校なので
そないにホームドラマによくあるような状況でもないのですが、
競技が始まると少しはそんな状況に。
そんな中にも、こんな心温まる風景も。

だがしかし、親たちは


だって可愛いんだもん!我が子は!
かくゆう我が家も同じく撮る人!
うちのかみさんも、借りてきたビデオカメラで、必死に撮る!

そして俺は、
『撮る人』を「撮る人」に!
なにをやってたんだ俺は!!!
おしまい。